2025年8月の収支報告(▲44,453円)

節約

ひなです。

夏です。長期休みで財布のひもも緩みがち?!

2025年8月の収支報告

8月の収支は▲44,453円でした。

※ボーナス、児童手当は計上しない。

※ポイ活で得たポイントは日用品に充てており、支出が減っているので収入には計上しない。

※家族構成:ひな(世帯主) 年収600万円
      妻(パート)  年収100万円?(稼いだ金は全て自分のお小遣い)
      子供3人(7歳&4歳&2歳)

5万弱の赤字。もう慣れました(あかん)

収入の部

給与 327,127

7月は17時間くらいの残業。このくらいが金額的にも丁度良いね。

残業しないと手取り30万もない雑魚です。

投資 0

今月もヒモ男(トラリピ君)からのお金は振り込まれませんでした。。。

むしろまたお金をせびられている状態です。。。そろそろ見限るか…

売電 5,680

太陽光パネル(4KHW)の売電収入です。

昨年度は7000円近くあった気がするぞ?データとっておけばよかったなぁ。

支出の部(ローンは固定、生活費のみ内訳記載)

支出の内訳は次のとおりです。

食費 83,119

買い物は週末にTOPと業務スーパーで買いだめします。

一回当たり約15000円×4回で大体6万円くらいが最低値です。高くね?

とりあえず支払いは楽天カードに可能な限り統一。コモディイイダで買うときだけ楽天キャッシュで。

子供 55,277

固定:41,170(習い事×2、小学校諸費、学童、保育園副食費) 変動:14,107

変動内訳は、子供の水着、誕生日ケーキ(なぜか計上日ずれ)などです。まぁ許容。

交際費 31,455

義父義母への贈り物。夏休みに孫に相当貢いだらしいので。

日用品 15,293

内訳

ドラッグストア 12,998(7回利用) 100均 2,295(5回利用)

ドラッグストア利用回数は多いものの、金額としては先月の半分くらいなので許容。

ポイ活不足で8月のウエル活を見送ってしまったので、来月は散財必至。

100均はまぁこれくらいなら。

水道・光熱 14,122

電気 10,239円 ガス 3,883円 上下水道 請求なし

電気は0円でんき、夏場にしては高いですが、浴室乾燥を使わなければならない事情があったため、まぁ。仕方ないよね。。。。昨年度同月は268kWHだったのが今年度は321kWHでした。東電だったらもっと取られてた。

ガスはエルピオ、お風呂沸かさないと途端に安くなる。すばらしい。

上下水道は、今月は無し。来月計上。

交通 13,055

給油×3+モバイルスイカチャージ1000円。

住まい 11,833

キッチン用品買い足し(多分)。シェルフとかも買ったけど、どこで計上したか忘れた。

投資 9,865

SP500への積み立て(固定)。500円分ポイント充当のはずが、また足りてなかった…

通信 6,480

ネット回線 5,200、スマホ代 1,280 

楽天モバイル少し高いなー。

外食 4,152

セブン1回、31アイスで1回。その他はolive計上。

美容 3,278

ジムの30日パス。頑張って週2で通ってます。

所感

ということで、今月も引き続き赤字でした。

来月は、固定資産税の支払い、ふるさと納税の駆け込みなど支出が多くなる見込み。

その分残業するかぁ!?無理だぁ!(ホワイト職場)

やはりヒモ男(トラリピ君)に頑張ってもらわないと…( ;∀;)

あと、楽天キャッシュへのチャージやoliveなどに送金したらよくよく記録が必要ですね。。

…めんどくさいから楽天カードに一元化したいですね(;^ω^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました