支出を一か所にまとめて家計簿代わりに!ズボラ家計管理術のススメ

節約
羊飼い
羊飼い

家計簿つけるのとか面倒くさいんですけど。何かいい方法ない?

ひな
ひな

あるよ

↓ 支出把握の重要性については以下の記事で書いています ↓

私のズボラ家計管理術=楽天カードへの一元化&楽天カードアプリの活用

結論から言います。

私は支出を出来るだけ『楽天カード』にまとめ、『楽天カードアプリ』内にある『家計簿』機能を使って家計を管理しています。

なので、厳密にいうと家計簿をつけていることになりますね(;^ω^)

でも、家計簿をつけている意識がないくらい楽です。

手順としては以下の通りです。

【ズボラ家計管理術の手順】
①『楽天カード』に支出をまとめる
②『楽天カードアプリ』の『家計簿』機能を使う
(半自動)

以下で詳しく見ていきましょう。

①楽天カードへの一元化

まずは、『楽天カード』に支出をまとめます。

奇しくも新型コロナウイルスの影響でますますキャッシュレス決済の導入が進んでいます。

そのため、クレジットカードが使えない店舗はほとんどありません。

また、水道代や光熱費についても口座引き落としではなくクレジットカード決済にしましょう。

家賃などでどうしても口座引き落とししかできないような場合はしょうがないですが、出来る限りまとめましょう。

クレジットカードは『楽天カード』が間違いないです。

ざっと挙げただけでも以下のメリットがあります。

【楽天カードのメリット】
年会費無料
・100円で1Pという高還元率
・その他、楽天の関連サービスを利用することによりポイントが貯まりやすい仕組み(いわゆる『楽天経済圏』というもの)

特に、『楽天経済圏』は非常に優秀な仕組みで、意識しなくともどんどんポイントが貯まるようになります。割と奥が深いのでここでは書ききれませんが(;^ω^)

年会費が無料なので、とりあえず1枚作っておいて損はないでしょう。

②楽天カードアプリの家計簿機能の活用

楽天カードを作ったら、次は『楽天カードアプリ』をDLしましょう。

楽天カードアプリは、楽天カードの利用明細が見れる他、家計簿機能も付属しており、設定をすれば半自動で家計簿に入力されます。

利用明細画面

利用明細は、カードの締め日(毎月10日)区切りであるため、これを月々の家計簿にそのまま使えませんが、、、

家計簿機能

家計簿機能だと月ごとに整理されたものを見ることが出来ます。

ご利用明細から家計簿への自動保存の設定の仕方

下部メニューの『その他』から設定できます(^^♪

①『その他』の上にある『設定』マークをタップ

中ほどにある、『家計簿』をタップ

一番上の『ご利用明細を自動保存』をONにする。

以上で、自動でご利用明細から家計簿へ記入されるようになります(^^♪

カード以外の支出の記入

口座引き落としなどカード以外の支出については、手入力やレシート撮影で記入できます。

特に、毎月決まった額が口座から引き落とされる場合には、一回入力してリピート機能を設定すれば毎月自動で入力されるようになるのでとても便利です(^^♪

その他の便利機能

このアプリではその他にも、家計簿アプリには必須の目標設定であったり、

カテゴリ分けもできるので、遜色なく使うことが出来ます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

やることは単純で、

①『楽天カード』に支出をまとめる
②『楽天カードアプリ』の『家計簿』機能を使う
(半自動)

この2点だけです。

これまでどの家計簿アプリを使っても上手くいかなかった人でも、非常に簡単に家計管理ができるのでお勧めです。

以上、『支出を一か所にまとめて家計簿代わりに!ズボラ家計管理術のススメ』でした(^^♪

ひな
ひな

最後までご覧いただきありがとうございました。

▼Twitterでも情報発信中▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました